中華そば専門 大阪城(だいはんじょう)
今年の1月21日にオープンした、中華そば専門 大阪城に行ってみました。
大阪城と書いてだいはんじょうと読みます。(冗談ではなくw)
こちらのお店の店主さんは、鴫野食堂で店主をされてた山本氏。
鴫野食堂はお気に入りだったラーメン店なんですが、少し前に閉店されて残念だなと思ってました。
それが、まさかの店名を変えて再出発とは嬉しい限りです。
日曜日の11:20頃にお店に到着。
外待ちは2名。
スマホをいじっていると、店主さんが出てきて営業開始!!
店内に入って券売機を見ると、今日食べたかった中華そばが無い(ToT)
鴫野食堂の鴫野中華そばが好きだったので、ちょい残念。
これからメニューが増えるみたいなので、再訪した時のお楽しみですね(*^-^*)
今回は海老中華そば700円を頂くことに(^^)/
カウンター席オンリーで厨房側4席と、南側の壁に沿って4席の計8席のみ。
BGMはFM802です。
店主さんワンオペということで、20分少々待ちでラーメンの登場\(^o^)/
懐かしいビジュアルのラーメン♪♪
スープを一口飲んでみると、程よいオイル感に、角の無いまろやかな塩味で、塩加減はベストなレベルです。
鶏ベースのコクのある出汁に、海老の香ばしい風味が口の中全体に広がります。
2年間のブランクを全く感じないスープの出来栄えですね。
麺は中細のストレート麺。
ミネヤ食品工業さんの麺を使用。
ツルリとした喉越しに、プリっとした弾力感。
麺もグットですd(≧∀≦*)
チャーシューもメンマも美味しかった♪
ごちそうさまでした(^~^*)
↓ お帰りの前に、ポチッと押してもらえると嬉しいです(^o^)丿

人気ブログランキングへ
↑ ランキングアップが励みになります。
いつも応援ありがとうございます (*´∀`)ノ
- 2019年02月16日
- ラーメン屋
2種ブロッコリー弁当
本日の弁当メニュー
・ 塩茹でブロッコリー
・ ブロッコリーの茎の麺つゆ炒め
・ ゆで卵
・ サラダ豆
はい、適当感満載の弁当w
落ちてく、落ちてく、どこまでも~~
真面目に弁当作る気が無かったので、超簡単に(^^)/
ブロッコリーの茎が最近のお気に入り。
コリコリした歯ごたえがツボですね。
本体の花??の部分より好きになってるかも(*´艸`)
今日も健康的に玄米ご飯。
ブロッコリーのおかずだけではなく、ゴマも2種類使用。
詰め方も雑だ。
写真を見て、ちょっとウケる(*^o^)
本日も訪問ありがとうございました♪
↓ お帰りの前に、ポチッと押してもらえると嬉しいです(^o^)丿

人気ブログランキングへ
↑ ランキングアップが励みになります。
いつも応援ありがとうございます (*´∀`)ノ
- 2019年02月13日
- お弁当